top of page


【体験談×専門家監修】更年期の不安感を乗り越えた実践法|鉄分・認知行動療法・最新研究
「更年期に入り、理由もなく不安に押しつぶされそうになる…」 これは私自身の体験でもあり、3000件以上のカウンセリングで多くの女性が抱える悩みです。 医学的にはエストロゲンの減少が原因ですが、 「不安は悪ではない」と捉えることで、逆に心が軽くなる...
高本 玲代
2022年6月18日読了時間: 16分
閲覧数:14,089回
0件のコメント


更年期最強の不眠対策ブログ
更年期にあたる40代ごろから眠れなくなった、朝目が覚めるようになった…そんな声はよく聞きます。 私自身も睡眠トラブルを色々経験し、その中で対処してきました。 また、年間500件以上の更年期女性のカウンセリングをしている筆者が更年期不眠対策のブログとしてご紹介いたします。...
高本 玲代
2022年6月18日読了時間: 10分
閲覧数:4,143回
0件のコメント


更年期 生理ドバドバの過多月経でミレーナを入れた体験ブログ
皆さんミレーナをご存じですか?ミレーナは過多月経などの治療に使われる医療器具です。 実は私は44歳の時にミレーナを入れました。今日は更年期にミレーナを入れた体験ブログをお伝えします。 また、現在あなたの更年期長引き度のリスクの診断を無料プレゼント中。...
高本 玲代
2022年6月16日読了時間: 15分
閲覧数:34,084回
0件のコメント


更年期障害にアロマテラピーがおススメなワケ
更年期にアロマを活用する方も多くおられます。代替療法になりますが、手軽に取り入れやすいのはアロマの魅力の一つですね。
基本的な治療を受けたうえでの活用がおススメですが、今日はアロパテラピーの種類、更年期に活用できるアロマオイルやどんな場面で使われるのかなどご紹介します。
高本 玲代
2022年6月16日読了時間: 5分
閲覧数:439回
0件のコメント


更年期の貧血におススメの食べ物と摂り方
更年期になると過多月経で貧血になったり、閉経後に隠れ貧血になる可能性があります。 今日は更年期の貧血やおススメの食べ物、また食べ物以外の対策などをお話しします。 こちらはYoutubeでもお話ししているので、興味がある方は画面をタップしてください。 更年期障害とは...
高本 玲代
2022年6月15日読了時間: 6分
閲覧数:2,235回
0件のコメント


更年期のむくみ・体重増加対策におススメのお茶・ハーブティ5選とお茶以外の対策
更年期になってむくみやそちらに伴う体重増加に悩まされる女性は多くおられます。当社でもご相談いただく方の中に何人かおられて、深刻な方は痛みを感じて歩くのが苦痛になられる方も… 今日は更年期のむくみを改善するお茶やハーブティ、そしてそれ以外の対策についてもご紹介いたします。...
高本 玲代
2022年6月15日読了時間: 8分
閲覧数:204回
0件のコメント


更年期の蕁麻疹や全身の湿疹…原因・予防法と実際になったときの対処法ブログ
更年期は実は深刻な肌荒れや湿疹、蕁麻疹に悩まされる方もいます。実際私も2度ほどひどいかゆみに悩まされました。 夜も眠れない日が1週間以上続き地獄でした。 今日は少しでもそういった方を減らせればと思い、自らの経験も付記しつつ予防法や対処法をお話ししたいと思います。...
高本 玲代
2022年6月14日読了時間: 10分
閲覧数:36,457回
0件のコメント


更年期障害を軽くする方法…ホットフラッシュや冷えなど主な症状10への対策法
30代後半ぐらいからなんだか体調が良くない、不安定になる、気分のアップダウンが出る、などの「ゆらぎ」を感じられる方もられるでしょう。プレ更年期(30代~40代)、や更年期(40代~50代)に感じるそれぞれの症状と対策をご紹介していきます。 更年期障害はなぜ起こるか...
高本 玲代
2022年6月14日読了時間: 11分
閲覧数:2,293回
0件のコメント


更年期でやる気が出ないの最強の対策
更年期障害になってやる気が出ない、家事や仕事など何もしたくない、無気力で今までできていたことができなくなった…そんな自分に嫌気がさす…そんな方はおられませんか? よくあるのが 朝起きるのが辛い 朝からいい天気なのにやる気が起きない 普通に動いているだけなのにだるい ...
高本 玲代
2022年6月13日読了時間: 8分
閲覧数:22,690回
0件のコメント


60代迄続く更年期障害!?60代で出る症状から考える
60代でも更年期障害のような症状があります。60代でも更年期障害は続くのでしょうか?そういった質問が届きます。 また現在更年期障害に悩まされている方も、「いつまで続くのだろう」「60迄続くのだろうか」という心配をされている方もおられます。...
高本 玲代
2022年6月13日読了時間: 4分
閲覧数:3,550回
0件のコメント


30代で更年期障害はあり得る?その真偽と対策について
近年20代後半~30代の女性にも表れる人がいるという更年期障害のような症状。果たして30代でも更年期障害になることはあり得るのですか? それとも似たような症状でほかの病気があり得るのでしょうか? 今日はそんな疑問にお答えします。 そもそも更年期障害とは...
高本 玲代
2022年6月9日読了時間: 5分
閲覧数:30回
0件のコメント


更年期で離婚に!?そうならないための対処法
更年期で夫婦の深刻な危機を迎えたと約30%が答えるデータがあります。*1更年期障害で妻が性格が変わってしまったという方もおられます。 女性の更年期をきっかけに大きな亀裂が入る前に、できる対策は色々あります。 実際の当社のサービスを利用される方も「このままでは辛い」「何のため...
高本 玲代
2022年6月8日読了時間: 6分
閲覧数:371回
0件のコメント


こうすれば解決!更年期障害で母親に 八 つ 当たりされる・キレられる・イライラしている時の対処法
母親が最近人が変わったようにキレる、八つ当たりされる…優しくしたいけれど攻撃の対象になりどうしたらよいかわからない…そんな方への対処法です。
高本 玲代
2022年6月7日読了時間: 10分
閲覧数:42,284回
0件のコメント


更年期障害 夫の無理解と対処法
更年期障害で辛いけど夫は理解してくれない。
辛いと伝えても「気のせいでは」とか「やる気の問題」などと言われて困ったという声も良く聞きます。
他方、更年期障害は周りに症状が見えず、唯一表に見えるのは「イライラで怒られた」「八つ当たりされた」といった精神症状がほとんどです。
高本 玲代
2022年6月6日読了時間: 5分
閲覧数:4,298回
0件のコメント


更年期障害の予防とプレ更年期について
最近話題になっている更年期。テレビや雑誌で特集が組まれることも。更年期による女性の退職が45万人というNHKの発表もあり不安を感じる方もおられるかもしれません。 今日は30代からできる更年期障害の予防方法についてお伝えしたいと思います。...
高本 玲代
2022年6月3日読了時間: 5分
閲覧数:53回
0件のコメント


女性の更年期障害 ならない人・なりやすい人とは?
更年期障害にならない人は?なりやすい人は?更年期障害はいつからいつまでなの?こんな質問はよく聞かれます。今日はフォーブスジャパンやNHKあさイチでも紹介された更年期女性向けのプログラムを提供する筆者が、統計や資料、そして年間約500件の更年期女性のカウンセリングをもとにお答...
高本 玲代
2022年6月3日読了時間: 8分
閲覧数:12,997回
0件のコメント


更年期障害かもしれない女性、周りの対応で気をつけること
更年期障害の原因は? 更年期障害の要因は大きく3つと言われており、それぞれが複雑に絡み合っています。 1.女性ホルモンの急激な低下 2.本人の性格・気質 3.周囲の環境 女性ホルモンの急激な低下は全員に起こるのですが、全員が更年期障害に悩まされるわけではありません。...
高本 玲代
2022年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:190回
0件のコメント


更年期うつの妻への接し方
更年期はあらゆる症状が出るのですが、そのうちでも周囲に一番影響がでるのがイライラやうつなどの精神症状でしょう。そういった時に周囲が対処法を理解していると回復の大きな手助けとなります。 なぜなら精神症状が出ている場合本人が冷静に対応できないことが多々あるからです。...
高本 玲代
2022年6月1日読了時間: 5分
閲覧数:863回
0件のコメント


更年期障害の妻のヒステリー効果的な3つの対処法
それまで穏やかだった妻がある時いきなり性格が変わった!という方はおられませんか?年間500件もの更年期世代カップルのカウンセリングを行う筆者が、その原因と効果的な対処法についてお伝えしま
高本 玲代
2022年5月29日読了時間: 7分
閲覧数:19,104回
0件のコメント
bottom of page